「えがおボックス」を設置してくださる店舗がまた増えました!!! 
コープみらい城山手店に「えがおボックス」を設置していただけることになり、2月7日(火)にオープンセレモニーがひらかれました。
 
 
 
これで八王子市内のコープみらいの3店舗のうち、高倉店・城山手店の2店舗にえがおボックスが設置されることとなりました。
 ご利用のお客様、店舗のスタッフのみなさま、ご協力まことにありがとうございます。コープみらい東京様には、今年度は定期的にお米もご提供いただいております。深く感謝申し上げます。
 えがおでは、賞味期限まで2カ月以上あること、常温保存できて、未開封の食品で、おすそ分けしていただける食品を募集しています。即席めん、ふりかけ、佃煮、缶詰、レトルトカレー、お菓子など大歓迎です。
【お引き受けできないもの】
 飲料水、サプリメント、アルコール類、防災用アルファ米のうち炊き出し用のものなどはお引き受けしていません。またお米の場合は、精米してから半年以上経過しているものはお断りする場合があります。特に夏の時期に高温の場所で保管してあった場合は、お引き受けできません。
 大量の防災用非常食の場合は、賞味期限まで6ヶ月程度以上あるものにしていただけると、大変ありがたいです。また事前にお問合せいただけると助かります。
	
 明治安田生命さま
 常陸野産直センターさまより
 
 富士見堂さまより
 たましん片倉支店ご利用の際には、ご家庭にあるおすそ分けできる食品をお持ちいただき、えがおボックスに入れていただけますと大変ありがたいです。
 そのあとも、市内の方が何名もお越しくださり、カップ麺やお菓子などたくさんいただきました。ありがとうございます。明治安田生命様からも、ボックス1個では入りきらないほどの食品をありがとうございました。



☆えがおボックスを設置してくださっているエンツリー様、南陽台自治会様、地球の木様、いきいき福祉会様、明治安田生命様、SAP北野店様、エイトライフ(三崎薬局)様、川口町東部町会様、西武信用金庫様からも。
コンテナボックスに30個以上にもなりました。
☆自然派くらぶ生協様からもみかんをいただきました。
  
 先日、えがおボックスに寄贈された食品を受取りにうかがいました。写真のとおり、ボックスからはみ出すほどたくさんの食品をありがとうございました。このコロナ禍のなか、生活に困る方、食に窮している方が増えています。自治会のみなさまからいただいた食品を、困っている方々にお届けいたします。
 町会や自治会のご協力をいただいて「支えあいの地域づくり」をすすめていくことができます。








-300x225.jpg)

