「えがお春の臨時子ども応援プロジェクト」

78世帯に食品をお渡ししました

Pocket

「えがお春の臨時子ども応援プロジェクト」として、3月19日事務所でのお渡し、24日ゆうパックでの発送、合計78世帯に食品をお渡ししました。
日頃からこの時期、入学や進学用品に多額の費用がかかり、大変な時期だとわかっていましたから、春に食品を渡せたらと思っていたところ、厚生労働省の「ひとり親家庭等の子どもの食事等支援事業」に採択され、実現することができました。
今回は助成金の決定から実施までの日にちが短かったこと、全体の規模が限られていたことから、公募はせず2022年夏冬のえがおの応援プロジェクトに応募いただいた方の中から、一定の基準で呼びかけさせていただき、78世帯に絞って実施しました。
19日は事務所に受け取りに来られる方へ、宅配に入れられない果物を追加、さらに「ご自由にお持ちください」コーナーに、飲料や日用品、生理用品、ハンドクリーム、絵本などを置き、希望する方に持って行っていただきました。生理用品は数が少なくて行き渡らず残念でしたが、自由にお持ちくださいコーナーは、ほとんど空っぽになりました。
       
画像にある黒い子ども用グローブは、匿名の方からの寄贈品でした。
「グローブ買ってやりたかったけど高くて。。。メルカリなどで探してもなかなか見つからなかったところです。ほんとに嬉しいです」と2人の方が持ち帰られました。
折しもWBCで日本中が沸き上がったところでしたが、そこまでにならなくてもいいから、野球をたっぷり楽しんでね♪

  
24日には、宅配61世帯分の箱詰め作業をして、夕方には発送しました。
今回はQRコードでアンケートに答えていただくかたちになっています。
みなさまの声を生かせるように活動していきたいと思っています。
また夏にも「えがお子ども応援プロジェクト」実施する予定です。

 えがお通信21号 発行しました♪

Pocket

えがお通信21号、発行しました。
 
このホームページの「えがお通信&資料」のところに置いてあります。
 今やネット上に掲載すればOKの時代になりましたが、それでもインターネットにあえて繋がない方や、ネット環境のない方などもおられます。紙媒体では情報全部を載せることは無理ですが、えがおの活動の様子の一部でもお届けできたらと、年に3回程度になりますが、会員のみなさまや協力団体にお配りし、市民センターなどに置かせてもらっています。
 フードパントリーをスタートさせてからは、えがお通信にパントリーの場所と連絡先を必ず載せるようにしています。通信の情報からパントリーを利用された方も出てきています。また今回は子ども食堂・無料塾・子どもの居場所・フードバンクが集まった「はちおうじミライ応援団」についても触れています。
 いつも「〇〇様から寄贈されました」「食品を寄付してください」「ご寄付をお願いします」ばかり、と言われてしまいますが、それだけでなく、困っている方々に役立つ情報も発信していきたいと思います。

~CFCスタディクーポン利用者募集中~

締切り3/10です!

Pocket

昨年も紹介しましたチャンス・フォー・チルドレンのスタディクーポン利用者募集中です。
案内が遅くなってしまいました、3月10日が締切りです。
これは、2023年4月からの中学生、高校生を対象に学習塾や習い事の授業料として利用できる”スタディクーポン”を無償提供するもので、応募には条件があります。
詳しくはこちら

昨年は、夏冬のえがお子ども応援プロジェクトに申込みされている方で、このクーポンを利用された方があることを、アンケートで知ることができました。
このクーポンは、塾だけでなく、習い事にも使うことができるクーポンです。
経済的な理由から、お子さんの習い事や塾をあきらめている、そんなご家庭にぜひ申し込んでいただきたいと思います。申し込みには要件がありますので、その要件に合っているかどうか確認してお申込みください。
今回、締切り近くになってのご案内となってしまいました。
リンク先に「チャンス・フォー・チルドレン」のサイトを追加しましたので、今回間に合わなかったご家庭も、来年に向けてサイトのチェックをお忘れなく!

カーブス様のフードドライブ、今年もありがとうございました♬

Pocket

   
「女性だけの30分フィットネスクラブ Curves(カーブス)」様で、毎年1月15日から1ヶ月間、ご家庭にある食料を募り、必要な方々へ寄付するフードドライブの活動を実施されています。アメリカでは1999年より、日本でも2007年から実施しています。2007年にカーブスがこの活動を始める前には、日本国内において全国組織でフードドライブ活動を実施している企業・団体はありませんでした。まさに先駆けといえるでしょう。地域社会への貢献というテーマのひとつとして、フードドライブに積極的に取り組んでおられることに心より感謝いたします。

 えがおは、カーブス「八王子北口店」「八王子みなみ野店」「八王子北野店」「あきる野とうきゅう店」計4店の利用者のみなさまが持ち寄ってくださった、合計で約457㎏もの食品を受領しました。たくさんの食品を寄贈していただき、まことにありがとうございました。食品の種類をある程度仕分けし、箱詰めしてくださっているので、棚やコンテナにしまうのにとても助かってます。これらの食品を困っている方々に確実にお渡しします。

コープみらい城山手店に「えがおボックス」♬

Pocket

「えがおボックス」を設置してくださる店舗がまた増えました!!! 
コープみらい城山手店に「えがおボックス」を設置していただけることになり、2月7日(火)にオープンセレモニーがひらかれました。
   

これで八王子市内のコープみらいの3店舗のうち、高倉店・城山手店の2店舗にえがおボックスが設置されることとなりました。
 ご利用のお客様、店舗のスタッフのみなさま、ご協力まことにありがとうございます。コープみらい東京様には、今年度は定期的にお米もご提供いただいております。深く感謝申し上げます。

 えがおでは、賞味期限まで2カ月以上あること、常温保存できて、未開封の食品で、おすそ分けしていただける食品を募集しています。即席めん、ふりかけ、佃煮、缶詰、レトルトカレー、お菓子など大歓迎です。

【お引き受けできないもの】
 飲料水、サプリメント、アルコール類、防災用アルファ米のうち炊き出し用のものなどはお引き受けしていません。またお米の場合は、精米してから半年以上経過しているものはお断りする場合があります。特に夏の時期に高温の場所で保管してあった場合は、お引き受けできません。
 大量の防災用非常食の場合は、賞味期限まで6ヶ月程度以上あるものにしていただけると、大変ありがたいです。また事前にお問合せいただけると助かります。

ひとり親家庭の高校生を対象とした奨学金

『コープみらい奨学金』募集始まってます

Pocket

 


 きょうは、一般財団法人コープみらい社会活動財団による2023年度「コープみらい奨学金」奨学生募集のご紹介です。この奨学金は組合員の助け合いの制度です。「奨学金応援サポーター(奨学生を応援するコープみらい組合員)」の募金を原資としています。
(上記チラシをクリックすると、募集詳細がみられます)

募集対象は

〇コープみらい(千葉県・埼玉県・東京都)組合員で経済的に大変なひとり親家庭(両親がいない方も)の子どもで、2023年4月に高等学校・高等専門学校に入学する一年生。

〇コープみらい(千葉県・埼玉県・東京都)組合員で経済的に大変なひとり親家庭(両親がいない方も)の子どもで、2023年4月に高等学校・高等専門学校の2年生または3年生に進級される方で、コープみらい奨学生に初めて応募される方。

給付内容は

〇新入学生
  月額1万円、3年間給付、返済は不要です。

〇高校在校生
(1)月額1万円、卒業年(高校3年生)までの期間給付、返済は不要です。
(2)高等専門学校生等、卒業年が4学年の場合は3学年終了までの給付とします。

収入と学業(成績)による選考があります。定時制高校、通信制高校も対象になります。

 ひとり親家庭(両親いない場合含む)であること、コープみらいの組合員のご家庭であることが必須条件ですので、まだ加入していない場合は、加入をお忘れなく(加入時に出資金500円が必要です)
八王子市内には3つの店舗(北野台店、城山手店、高倉店)があります。また宅配「CO-OP deli」もあります。
コープみらいサイト

 一番上のチラシ画像をクリックすると募集要項詳細がみられます。要項や申請書をダウンロードできない場合は、資料請求もできます。


 ※上記の奨学金はひとり親家庭対象ですが、ひとり親家庭でなくても受けられる奨学金もありますので、リンクの「ガクシー」「奨学金net」「CronoMy奨学金」を利用して検索してみてください。

『困りごと相談会2023@八王子』2月11,12日に開催!!

Pocket

2月11日(土)12日(日)の2日間、旧八王子労政会館で『困りごと相談会2023@八王子』が開かれます。生活や仕事、病気、福祉のことなどなど、悩んでいること、困っていることがありましたらどうぞお越しください。まわりにお困りの方がいらしたら、この情報をお知らせください。費用はかかりません。市外の方でもOKです。
詳しくはチラシをご確認ください。
食品や日用品などの配布もあります。えがおも協力しています。荷物を持ち帰るバッグなどご持参ください。

チラシPDF

奨学金に関するサイトについて

Pocket

昨日は「成人の日」でしたね。
成人おめでとうございます。
成人年齢は18歳に引き下げられましたが、八王子市では「二十歳を祝う会」がJ:COMホール八王子でおこなわれました。
 さて12月に実施した「えがお冬の子ども応援プロジェクト2022」のアンケートの回答が戻ってきています。ここのところの物価高で、生活が厳しくなっている状況が回答からわかります。
アンケートのなかで多いのが「奨学金」「無料または安価で受講できる塾」についての情報が知りたい、というものです。
 奨学金については、このHPのリンク欄に「奨学金Net」「CronoMy奨学金」「ガクシー」を載せています。なかでも「ガクシー」のサイトは、自分の調べたい条件を入力して検索できるので大変使いやすいと思います。給付型奨学金、貸与型奨学金、所得制限のないもの、成績制限のないもの、就学支援制度との併用可能なもの、他の奨学金との重複併用可能なもの、授業料減免などなど、いろいろな条件で検索することができます。
 最近は奨学金返還が厳しくなっている人々を応援しようと「奨学金返還補助制度」を導入している自治体も出てきていて、その情報も掲載されています。
 奨学金も大学生向けだけでなく、専門学校や高校生、中学生を対象にした奨学金もあります。
このような幅広い奨学金を有している財団として「公益財団法人似鳥国際奨学財団」があります。漢字だとわかりにくいかもしれませんが、「おねだん以上〇〇〇」のキャッチフレーズでおなじみの企業に関連する財団です。
 どの奨学金も申込み時期が限られていますので、早めに情報をチェックして必要な書類などについて知っておくことが大切です。
 
 無料の塾に関しては、リンク欄に「八王子つばめ塾」を載せています。
先月八王子市内の子ども食堂、子どもの居場所、無料塾、フードバンクなどが参加するネットワーク「はちおうじミライ応援団」のサイトができました。このサイトの参加団体からもさがすことができます。(リンク欄に掲載しました)
 また昨年もご紹介しましたが、「チャンス・フォー・チルドレン」が、経済的困難を抱える家庭の子どもたちへ学校外の教育機関で利用できる「スタディクーポン」を提供しています(年額15万~30万円分)。 昨年は「えがお子ども応援プロジェクト」のアンケートのなかに「スタディクーポンを利用して、夏期講習を受けました」という回答をいただき、ご紹介してほんとうに良かったと思いました。このスタディクーポンは、学習だけでなく習い事にも使えます。
 これからも奨学金などの情報が入れば、紹介していきたいと思いますので、時々HPをチェックしてみてくださいね。

明けましておめでとうございます

Pocket

 明けましておめでとうございます。
年末年始、長めのお休みをいただきました。6日より新たな気持ちで新年をスタートいたします。旧年中は皆さまから暖かなご支援をいただき、なんとか活動を進めることができました。本年も変わらずご支援ご協力のほどお願い申し上げます。
 



年末年始の事務所閉所日のお知らせ

Pocket

今年も、いよいよあと2週間となりましたね。
フードバンク八王子えがおは、年末年始、事務所を閉所してお休みをいただきます。
12月28日(水)~2023年1月5日(木)の期間、閉所となります。
この期間、お電話の対応はできません。またメールへの返信も1月6日以降になります。
食品支援のご要望をいただいても、この期間はお渡しも配送もできませんので、あらかじめご了承ください。
 えがお事務所でフードパントリーをご利用の場合は、年末の最終日が12月27日(火)となります。必要な場合は、お早めにお越しください。
 また他のフードパントリーの場所についても、各場所で対応が異なると思いますので、必ず前もってお電話の上、ご利用いただきますようお願いいたします。
 他のフードパントリーについては「市内フードパントリーのご案内」を参照してください。

 

『えがお冬の子ども応援プロジェクト2022』

発送しました♪

Pocket

11月に募集しました『えがお冬の子ども応援プロジェクト2022』、
12月9日、11日の2日で全151世帯に向け箱詰め&発送しました。
    


            

 
        


     

このプロジェクトは、日本フィランソロピック財団「子どもまんぷく基金」の助成、自然派くらぶ生協「子ども応援募金」、ポラン広場東京「ポラン基金」、東都生協「未来につなぐ募金」、(有)生活舎「フードドライブ募金」を軸に、多くの企業、団体、個人のみなさまのご支援、ご協力をいただいて実施しました。 ご協力先一覧


昨日、今日で、荷物がお手元に届いていることと思います。
これからの時期に役立つものをと、切り餅や海苔、お菓子、ケーキ、りんごなど入れています。

常温で届けられるものという制約があるので、入れられないものもありますが、みなさんに喜んでいただけると嬉しいです。また毎回、市内N様に制作していただいているカードやリースは、お子さんに大変好評です。今回はクリスマスに向けて、可愛い折り紙リースです。
 
 さらに本日13日には、残念ながら選外とさせていただいた16世帯に、お米とお菓子その他を発送しました。量は少なめですが、日々の生活の足しにしていただけたらと思います。

 コロナ感染拡大に加え、日常の生活に必要な多くのものが値上がりして、経済的な苦しさが増しています。これらが少しでも解決できて、だれもが安心して暮らせる社会になることを願います。

「あすのば入学・新生活応援給付金」

募集始まってます 

Pocket

今年も「あすのば入学・新生活応援給付金」の募集が始まっています。
この給付金は、2023年4月に入学や新生活を迎える方々を対象に、「あなたのことを想っている人々が『ここにいるよ。』」という多くの方々のメッセージとともに給付金をお届けするもので、返済の必要はありません。
(募集期間11/21~12/16) 
 

申込みできる人は、
ア)住民税の所得割が非課税世帯の子ども
イ)今年(2022年)に入って家計が急変するなど、住民税非課税相当となった世帯の子ども
ウ)生活保護を受けている世帯の子ども
エ)児童養護施設・里親などのもとで生活していて、2023年4月までに措置解除を予定している子ども

以上ア~エの人(いずれか1つ該当)で、下記1~4のいずれかに当てはまる人が申し込めます。なお、学年はいずれも申し込み時点のものとします。
①保育園・幼稚園の年長クラスの人(小学入学生)
②小学6年生(中学入学生)
③中学3年生(中学卒業生)
④高校・高等専門学校の3年生など、来年の春卒業予定者、または1997年4月2日以降に生まれた人で、来年春に大学(短大含む)、専門学校などに進学を予定している人(高校卒業生等)※6,7
※ 現在高校3年生、高専3年生の方は、就職・進学など進路を問わず申し込めます。

○給付金の金額と募集人数
①小学校入学生=30,000円・210人募集
②中学校入学生=30,000円・390人募集
③中学校卒業生=40,000円・490人募集
④高校卒業生等=50,000円・510人募集
合計1,600人*8 

詳しくは「あすのば」のサイトをご覧ください。
また申込みフォームもあすのばのサイトにあります。

11月20日は「子どもの権利条約」誕生の日です

Pocket

本日、11月20日は「子どもの権利条約」誕生の日です。
33年前の1989年のこの日、国連総会において採択されました。

18歳未満の人のことを「子ども」と言います。子どもの権利条約の4つの原則は

①生命、生存及び発達に対する権利(命を守られ成長できること)
すべての子どもの命が守られ、もって生まれた能力を十分に伸ばして成長できるよう、医療、教育、生活への支援などを受けることが保障されます。
②子どもの最善の利益(子どもにとって最もよいこと)
子どもに関することが決められ、行われる時は、「その子どもにとって最もよいことは何か」を第一に考えます。
③子どもの意見の尊重(意見を表明し参加できること)
子どもは自分に関係のある事柄について自由に意見を表すことができ、おとなはその意見を子どもの発達に応じて十分に考慮します。
④差別の禁止(差別のないこと)
すべての子どもは、子ども自身や親の人種や国籍、性、意見、障がい、経済状況などどんな理由でも差別されず、条約の定めるすべての権利が保障されます。
ユニセフのサイトより)
 
 条約を批准した各国政府には、条約の各条項が規定する子どもたちの権利を実現するために、国内法の整備などを具体的に進めることがもとめられています。 

 世界情勢をみると、紛争や戦争はこれらの子どもたちの権利を奪ってしまうものであることを痛感します。平和を守ることが、子どもたちの権利を守ることにつながることがよくわかります。
また、差別なくすべての権利が保障されているかどうか?ほんとうに子どもの意見をきちんときいているか?「子どものため」と言いながら、大人の都合の押し付けになっていないか?など、振り返るよい機会になりますね。



えがお冬の子ども応援プロジェクト2022

選考結果をお送りしました

Pocket

 「えがお冬の子ども応援プロジェクト2022」11月6日に応募を締め切りました。
167世帯の応募があり、当選151世帯、落選16世帯にメールで結果をお送りしました。
プロジェクトに申し込んで、選考結果のメールが届いていない方は、メールが受信拒否になっている可能性がありますので、えがおまでご連絡ください。
 コロナ禍になって、市内の複数の子ども食堂でも定期的に食品配布をしており、それを利用している方もいます。えがおからそういった子ども食堂に食品を提供することもあります。その反面、子ども食堂がお住まいの地域になかったり、子ども食堂に繋がれていないご家庭も多々あります。
 「えがお子ども応援プロジェクト」では、子ども食堂での食品配布を利用できない方を最優先としました。そのような事情から他の団体での食品配布を利用されると回答された方を選外とさせていただきました。今年は選外となった方々へもお米と少しばかりの品をお送りします。
 発送は12月にはいってからになりますが、スタッフ一同、食品の選定や発注など準備に入っています。年末年始に、少しでもほっこりしてもらえると幸いです。

 

11/5(土)6(日)、川口やまゆり館まつりで

フードドライブ実施♪ご協力ありがとうございました

Pocket

11月5日、6日の2日間、川口やまゆり館まつりが開催されました。
お天気にも恵まれ、いろいろな展示や、音楽、踊りなどの発表、食べ物や飲み物のお店あり、はしご消防車体験やバーチャル震災体験など、大盛況♪でした。 
 この会場で、みなさまからおすそわけできる食品を提供していただくフードドライブを実施させていただきました♪大勢の方から食品、ご寄付をいただき、2日間で100Kg以上もの食品をいただきました。フードドライブ実施の機会を設けてくださった川口やまゆり住民協議会のみなさま、食品を寄贈してくださった地区にお住いのみなさま、まことにありがとうございました。