

本日はオイシックス・ラ・大地様よりたくさんのトウモロコシをいただきました。先日寄贈のお話をいただき、有機栽培で大地の恵みをいっぱいに受けたトウモロコシを、いつも食品をお届けしている児童養護施設や今週中に開催予定のある子ども食堂に、全部で410本直送していただきました。ほんとうにありがとうございました。各施設からも「ありがとう」の電話をいただいています。
最近はTVでもいろいろなトウモロコシの食べ方が紹介されているようですね。トウモロコシの芯にはうまみがいっぱいあるということで、芯も入れてご飯と一緒に炊くと美味しいトウモロコシご飯ができあがるそうです。ゆでたり、焼いたり、ラップで包んで電子レンジでチンしてもおいしくいただけます。
有機農法なので味もひときわおいしいですが、虫くいがある場合もあります。虫にとってもおいしいのでしょう。虫食いがある場合はその部分を取り除けば問題なく食べられます。
さて余談ですが、7月13日から10月8日まで、国立科学博物館で 『特別展 昆虫』が開催されています。昆虫愛にあふれた香川照之さんの「昆活しようぜ」のキャッチフレーズのポスターが魅力的です。小さな虫たちもわたしたちと同じ大切ないのち、その多様さ、魅力がいっぱいです。おすすめです。
フードドライブ実施中は写真ののぼりが店内に設置されています。











6月24日実施した「えがおのおすそわけによるコープみらい城山手店フードドライブ」に多数の方々から、お米や麺類、調味料に缶詰などたくさんの食品を寄贈いただきました。こころより感謝申し上げます。
現在、食品支援提供は毎月300kg以上、いつも自転車操業状態です。皆さまからの食品のご寄付がどれだけ心強いことか。今後ともご協力よろしくお願いいたします。




とうにありがとうございます。 当日の作業もですが、それまでの準備も大変なことと思います。

んな食堂の中から『ほっこり食堂』を紹介させていただきます。毎月第2、第4月曜日の17時から20時までどなたでもご利用いただけます。




トマト缶1ケース以上にパスタやシチュールーなど、本当にありがとうございました。「えがお」のことをネットでお知りになったとのこと、こんな小さな団体のHPをご覧になっていただき、遠くから食品を運んできてくださったことに感謝しかありません。フードバンクの活動に以前から関心をお持ちだったそうです。ありがとうございました。
お米やレトルト食品、お菓子、缶コーヒーなど合計13kgの食品をいただきました。いつもご支援ご協力ありがとうございます。