(株)ニレコ様より防災食900食をいただきました

Pocket

    本日、北八王子駅前にあります(株)ニレコ様より防災食のアルファ米900食分を寄贈していただきました。
 防災食の入れ替え時期に、これまでは社員の皆さまに配布していたものをフードバンクへ寄付してくださいました。心より感謝申し上げます。さっそく食の支援を必要とする方々に届けさせていただきました。
  今回はパルシステム東京八王子センター様よりたくさんの野菜も提供していただき、とても充実した内容になっています。パルシステム東京八王子センター様、いつもありがとうございます。
 
 

 えがおでは、防災食・非常食の寄贈についてもご相談受け付けています。その際     賞味期限が1年前後あると大変たすかります。
 なお「飲料水」「炊き出し用の50食用白飯」など、保管場所・受け入れ先などの問題から、お引き受けできない防災食もありますので、提供をお考えの場合は、前もってHPの問い合わせフォームよりご連絡ください。

えがお冬の子ども応援プロジェクト、無事発送終了♪

Pocket

 子どもの貧困を知り、学ぶところからスタートした私たち「フードバンク八王子えがお」は子育て中の家庭を応援したいと思ってきました。昨年度は、発足当時からつながりのある無料学習塾「八王子つばめ塾」の生徒のうち希望するご家庭に食品を送るというプロジェクトでした。
 今年度は、八王子市内の子育て世帯へと対象を拡げてプロジェクトを実施することにしました。とはいえ、お渡しする食品や配送費、諸々の経費をどう確保するのか?捻出するのか?課題は山積みでした。
 幸いなことに、自然派くらぶ生協、東都生協、NPO法人ポラン広場東京の3団体が、子ども応援の趣旨に賛同して、募金や基金を立ち上げて応援してくださいました。また、教職員生涯福祉財団、公益信託オラクル有志の会、生協パルシステム東京の3団体より助成金を戴き、必要な子育て世帯に食品を送ることができました。個人の方で「子どもたちのために」と寄付をくださった方もあります。たくさんの団体、企業、個人の皆さまから寄贈していただいた食品も使わせていただきました。このプロジェクトを応援し協力してくださったすべての皆さまに心より御礼申し上げます。ほんとうにありがとうございました。
 12月22日、全部で128世帯に食品をお送りしました。また栄養価の高い優れた食品を届けたいという思いをこめて食品を選択しました。子どもたちの健やかな成長を願って。

   

  
 

 

11月3日より『えがお冬の子ども応援プロジェクト2019』応募受付開始します♬

Pocket

※たくさんのお申し込みをいただいていますが、記入事項の不備(氏名・住所・電話番号・メールアドレスなど)がみられます。今一度確認してから送信してください。すでにお申し込みいただいた方も、自動返信確認メールで内容に不備がなかったかどうか、ご確認ください。

11月3日より「えがお冬の子ども応援プロジェクト2019」の受付を開始します。

  就学援助または児童扶養手当を受けているご家庭を優先で募集していますが、上記の手当を受けていなくても、保護者が急に失業したり、病気になったりさまざまな理由で苦しい状況になっているご家庭も申込み可能です。対象は、八王子市内にお住いの中学生以下のお子さんがいて、応援が必要なご家庭です。
今夏に「えがお夏の子ども応援プロジェクト」にお申し込みいただいたご家庭も応募可能です。
下記に申込みフォームがありますので、必要事項を記入してお申し込みください。 
 申込フォーム
 
      QRコード                      

 他の団体でも同様のプロジェクトが企画されている場合があります。他団体の企画に申込みされた方は、このプロジェクトへの申込みはご遠慮くださいますようお願いします。 

 郵送でのお申し込みも受け付けます。市内の市民センター、クリエイトホール、子ども食堂・だれでも食堂などにも、チラシ・申込書が置いてありますのでご利用ください。またえがおの事務所にメールで請求していただければ、申込書を送らせていただきます。
      *生活保護を受給している世帯もご応募できます。

締め切りは11月2Ⅰ日(木)、郵送は2Ⅰ日必着です。 
  PDFはこちら⇒えがお冬の応援プロジェクト2019最終版 

★このプロジェクトは、多くの市民の皆さまからのご寄付・ご協力をはじめ、下記の助成金・募金を受けて実施しています。
   
【助成金】
 ・公益信託オラクル有志の会ボランティア基金
 ・教職員生涯福祉財団地域社会活動支援奨励金
 ・パルシステム東京社会活動助成基金
【募金】
 ・自然派くらぶ生協「子ども応援募金」
 ・東都生協「未来につなぐ募金」
 ・NPO法人ポラン広場東京「ポラン基金」

   

フードドライブ@パルシステム東京八王子センター&えがお事務所 食品の寄贈ありがとうございました

Pocket

 9月21日、22日と2日間にわたって実施しましたフードドライブ、無事終了しました。21日はあいにくの雨となりましたが、22日は雨もあがって、たくさんの方々からご寄付いただきました。合計点数265点、重量にして約68kgにものぼりました。
 パルシステム東京の組合員の皆さま、職員の皆さま、ご協力まことにありがとうございました。倉庫が空っぽに近い状態でしたので、ほんとうに助かりました。
 
 えがおの事務所では開所している火曜・金曜・第四土曜日はいつでも食品の寄贈を受け付けています。
ご協力よろしくお願い申し上げます。

フードドライブ実施中♪at パルシステム東京八王子センター&えがお事務所

Pocket

9月21日(金)、22日(土)の2日間、パルシステム東京八王子センター様のご協力をいただいて、フードドライブを実施しています。
ご家庭にある食品でおすそ分けしていただけるものがありましたら、ご寄付お願いいたします。少量でも大歓迎、未開封、常温保存可能なもので賞味期限が2ヶ月以上あるものをお願いします。
現在、お米が大変不足しています。
持ち寄る場所は、パルシステム東京八王子センター(八王子市高倉4-7)とフードバンク八王子えがお事務所(八王子市横川町108番8-8横川町住宅8号棟1階)の2ヶ所です。21日(金)はあいにくの雨でしたが、本日22日(土)はお天気に恵まれそうです。パルシステム東京八王子センターの受付時間は10:00~13:00、えがお事務所の受付は10:00~15:00の予定です。 どうかご協力よろしくお願い申し上げます。