いよいよフードドライブ当日となりました

Pocket

おはようございます。いよいよ台町市民センターでのフードドライブ当日となりました。ただいま、持って行くものを点検中です。
スタッフのもとに直接食品を届けてくださる方もあります。わたしのところにもすでに何点か食品を預かっています。それもこれから持って行きます。寄付するものがなくても、どなたでも歓迎です。お茶の用意をしてお待ちしています。フードバンクというもの、フードドライブという活動をひとりでも多くの方に知っていただくことがとても重要なことと思っています。

フードドライブまであと1週間!!

Pocket

来週日曜日のフードドライブまであと1週間となりました。
会場となる台町市民センターの周辺へのポスティングもして、知り合いへの声掛けもして、あとはその日を待つばかり。

フードバンク八王子えがおが独自に開催すること、西八王子近辺で開催すること、どちらも初めてのことでスタッフ一同緊張しています。

今までコープみらい北野台店で地域クラブ「えがおのおすそわけ」が実施した2回のフードドライブは大成功でしたが、それは地域につながりのある人々が中心になって行っていること、会場が生協という地域に根差した「店舗」であって、買い物ついでに寄る人が多いだろうということ、いろいろな面で条件に恵まれていたといえるでしょう。

今回は、市民センターという公共の場所、買い物のついでに寄る場所ではありませんよね。
はたしてどのくらいの方が足を運んでくださるか、ドキドキです。

寄贈する食品がなくても、どんな活動なのかちょっと見てみようというのも大歓迎です。
皆さま、ぜひお越しください。

2月20日定例会報告

Pocket

2月20日は第9回定例会でした。昨年3月に任意団体として発足してもうすぐまる1です。
今回は新しく参加してくださった方2名、お久しぶりの方2名あり、今後の活動にいろいろな意見が出されました。
3月12日(日)には台町市民センターでフードドライブを実施します。ご家庭に余っている食品などございましたら、ご協力お願いします。また当日のお手伝いも大歓迎です。ぜひお越しください。
4月からの1年のあいだに、学習会・講演会の企画も考え中です。こんな話が聞きたい、〇〇について知りたい、などアイデアがありましたら、ご連絡ください。皆さまのご意見を生かした企画を立てていきたいと考えています。
継続的な支援が必要な方への配達や、フードドライブで集まった品の管理、仕分け、協力企業の開拓、いろいろなメディアを使っての広報活動など、皆さまのお力を必要としています。どうかご協力よろしくお願いします。

無料学習塾

Pocket

現在の貧困の問題に、自分たちで取り組めることはないかと始めたフードバンクでしたが、最初は市内の食品関係、流通関係の会社を訪問し、まずは食品を提供してくださる協力企業をさがす活動に取り組みました。しかしながら、なかなか協力してくださる会社・商店を見つけることができず、途方にくれていた私たち、それでもとにかく歩き始めよう、そう考えて最初に取り組んだのが、『ファリーヌ』パン店のパンを無料学習塾『八王子つばめ塾』に届ける活動でした。
昨夜、日本テレビ午後11時からのニュースゼロで、この『八王子つばめ塾』のことが取り上げられ、『ファリーヌ』のパンも画面にしっかりと映し出されていました。塾に行く費用までなかなか出せないひとり親家庭のお母さんの様子、インタビューありで、厳しい経済状況のなかで懸命に生きるご家族の様子を丁寧に取材してくれていました。
無料学習塾、八王子だけでなくいろんな場所で、たくさん立ち上がっています。
『八王子つばめ塾』のサイトに他地域の無料塾についても紹介がありますので、参考になさってください。
詳しくはこちら

2月20日(月)定例会です♪

Pocket

2月20日(月)午後5時30分より、台町市民センター会議室1にて、第9回定例会を行います。発足して1年足らずですが、えがおの活動も少しずつひろがっています。

毎週木曜夕方ファリーヌ様のパンを無料学習塾「八王子つばめ塾」へお届け、施設や緊急支援要請のあった方への食品の配達、フードドライブの計画や実施、集まった食品の仕分けや管理、協力企業の開拓などなど、現在動いている人員ではだんだんに手が足りなくなっているところです。4月からの新年度に向けて、一緒に活動して下さる方を募集しています。
都合で定例会に出席できない場合は、電話かメールでご連絡いただけるとありがたいです。「こんなことなら手伝える、日時が〇〇なら手伝える、わたしはこんな情報、アイデアを持っています」などどんなことでもかまいません。一緒に活動してくださるお気持ちのある方お待ちしています。

いつもありがとうございます

Pocket

3月12日台町市民センターでフードドライブを実施しますが、そのような特別の日でなくても、ふだんからたくさんの方々から食品を寄贈していただいています。
大量にあって運べない、運ぶ手段がないなどの場合は、こちらから引取りに伺うこともできますので、一度ご相談ください。
電話042-649-7125、メールは fb8egao@gmail.com です。

緊急支援を必要とする方々や様々な施設にお届けしています。その具体的なことは、個人情報などの守秘義務がありますので、細かくお伝えすることはできませんが、皆さまの善意を大切に繋いでいきます。

NHKスペシャル「見えない貧困」

Pocket

昨夜NHK総合TVで午後9:00からNHKスペシャル「見えない貧困」 の放送がありました。

ご覧になった方も多いかと思います。大阪や東京の自治体で行われた大規模調査の結果をもとに現代の「相対的貧困」の実態をルポしたものです。特に子どもへの取材・インタビューを丹念に行い、子どもたちが貧困によって剥奪されているものを示す「剥奪指数」という指数の観点は、新しい切り口で、とてもわかりやすいものでした。「家族旅行に行ったことがない」「誕生日やクリスマスを祝えない」「新しい服を買えない」「修学旅行や学校行事に参加できない」「海水浴に行ったことがない」「スポーツクラブや習い事に行けない」「塾に通えない」「本を買ってもらったことがない」などなど、子どもらしい体験が奪われていること、それらの合計数で「剥奪指数」というものを提示していました。
高校生のアルバイトが、子どもたちの遊びや習い事などのためでなく、家計の補填になっており、子どもが家計の支え手になっている現状では、大学進学がとても困難になっている子どもたちがますます増えていくでしょう。
番組の中で大田区の石川副参事の言葉「もはや自助努力の限界」にふかく同意します。地域社会の助け合いももちろん必要ですが、それ以上に国の大胆な施策が必要とされています。この見えない貧困をこのまま放置することによる社会的損失は42兆円以上と計算していましたが、この状態がずっと継続して行けば、その程度の損失ではとてもすまないことになるでしょう。
髙橋みなみさんの、制服が買えなくてリサイクルやで、サイズが合わない制服を購入したこと、ネームの刺繡が別人の苗字なので、それを見られないように気を付けていたこと、早くお金を稼ぎたいと思っていたことなど、経験者の本音の言葉も胸を打ちます。

再放送は 2月15日(水) 0:40~1:29 (14日深夜)です。ぜひご覧になってください。

倉庫兼事務所になるスペースをさがしています

Pocket

こんにちは!
昼間は少し暖かいけど、日が落ちるとぐっと冷えてきますね。

さて、このフードバンクという事業、いろいろ活動してもモノやサービスを売るわけではないので全く利益を生み出しません。すべてはみなさまの善意に支えられての活動です。

まず最初のお願いは“この活動を支える「会員」になってください” です。
1年(4月1日~翌年3月末)の会費は、一口3000円です。
高いと思われるかもしれませんが、1日にすると 8.5円、1か月250円です。
ちょっとコーヒー1杯を控えていただければなんとか捻出できる金額です、どうかよろしくお願いいたします。

今日は会費の話ではなくて、集まった食品を保管しておくスペースのことです。
フードドライブを実施することで、たくさんの食品を寄贈していただき、困っている方々に届けているのですが、その食品を保管する倉庫がまだ見つかりません。 なるべく格安で貸していただけると幸いです。
お米や缶詰など、重量の重いものを運ぶので、車が付けやすい1階の物件を探しています。
よろしくお願い申し上げます(o*。_。)oペコッ

フードドライブ実施します!

Pocket

3月12日(日)台町市民センターで「フードドライブ」を開催します。
ご家庭に余っている食品などありましたら、ご提供お願いします。

さて、お恥ずかしいのですが、上のチラシに1か所おかしなところがあります。
それはどこでしょう?
ネット印刷は早くて安くてありがたいけれど、これが直接印刷屋さんに持ち込んでいたならこんなミスは、その場で見つかったでしょうね。。。。

えがお通信2号

Pocket

9月の総会の報告と、こんな団体が発足したことをなるべく多くの方に知ってもらいたくて発行した1号に続き、
11月には「えがお通信2号」を発行しました。

フードバンクを設立したといっても、まだ食品を提供してくれる企業は見つかっていませんでした。それでも、なんとか活動を始めたいと考え、一般の市民の方に食品の寄付を呼び掛ける「フードドライブ」をやってみることにしました。生協会員による地域クラブの活動ならば、というOKをいただいて、コープみらい北野台店でフードドライブを実施することができました。
100人を超える方々にお越し頂き、全部で約320kgの食品の寄付、それだけでなく多額のカンパもいただきました。

まだHPもなく、たいした宣伝も広報もできていませんでしたが、それでも緊急支援の要請は少しずつ入ってくるようになりました。

えがお通信1号

Pocket

「フードバンク八王子えがお」がNPO法人めざして設立総会を開催したのは、2016年9月11日のこと
こんな活動する団体できましたと、ひろく市民の皆さんに知ってもらいたいと、ささやかながら「えがお通信」をはじめました。

先日「えがお通信3号」を先に記事にしたので、時間的に前後してしまいますが総会のあとに作成した「えがお通信1号」がこちらです。

片面だけの、総会報告とフードドライブ実施のお知らせオンリーのシンプルなものでした。

えがお通信3号ができました!

Pocket

えがお通信3号をお届けします。
2,3カ月に1回、活動の様子や活動予定を載せています。
今号は、昨年12月11日(日)にコープみらい北野台店で実施されたフードドライブ「えがおのおすそわけ」、八王子市との支援提携協定の報告です。
また裏面には無料学習塾「八王子つばめ塾」へパンの提供をしてくださっている『ファリーヌ』様のご紹介です。

そしてはじめての試みですが、「フードバンク八王子えがお」主催で「フードドライブ」を開催します。
日時:3月12日(日)午前11時~午後3時
場所:台町市民センター
ご家庭で余った食品などありましたら、ご提供お願いいたします。
詳細は後日チラシを載せますね。

日々の活動でも、緊急支援要請も少しずつ増えてきており、継続的な支援の必要性も出てきています。
具体的に活動のお手伝いをしてくださる方も募集しています。
まずは2月20日(月)午後5時30分 台町市民センターでの定例会にご出席ください。
定例会への出席が難しい方は、メールでご連絡ください。
メールアドレス:fb8egao@gmail.com まで

えがお通信やチラシ、入会のお願いなどを置かせていただけるお店がありましたら、ご連絡ください。よろしくお願いいたします。

フードバンク八王子えがおです♪

Pocket

はじめまして
フードバンク八王子えがおです。
いま日本では隠れた貧困が大きな社会的問題になっています。
その一方、食べられずに廃棄される食品の量は年間800万トン以上と言われています。
このような捨てられてしまう食品を援助を必要としている団体や個人に届け、食に困った人々を地域で支え、お互いにえがおで暮らせる地域づくりを目指して、2016年9月11日、『フードバンク八王子えがお』(NPO法人認可申請中)を設立しました。

活動に参加ご希望の方、興味をお持ちの方、食料の支援を必要とされる方
お問合せは メール fb8egao@gmail.com まで
電話は 042-649-7125 です。
なるべくメールでのご連絡をお願いいたします。

こちらでいろんなお知らせや報告を載せていきたいと思います。
これから、少しずつ活動の様子をアップしていきます。