あなたの職場、学校、お店、町会、マンション・団地自治会、サークルで、マイ・フードドライブを実施していただけませんか。
集まった食品を「フードバンク八王子えがお」に託してくださいませんか。
「えがお」は支援を求めている個人、子ども食堂、施設などに、皆さまからお預かりした食品を確実にお届けします。
八王子市のあちこちでご支援の輪を広げましょう。マイ・フードドライブ!!
食品のおすそわけ!
連絡をお待ちしています。
マイ・フードドライブの事例
- えがおのおすそわけ
コープみらいの地域クラブ「えがおのおすそわけ」は、地域における福祉や助け合い活動として、フードドライブをしています。 - 東都生協八王子センター
東都生協八王子センター地区内で、生協の宅配の折に寄贈食品を回収するという独自の方法でフードドライブをしています。 - 八王子復活教会 聖公会八王子幼稚園
フードドライブの実施およびふれあいバザーの収益金を、フードバンク八王子えがおに寄贈/寄付していただいております。 - フードバンク八王子えがお
フードバンク八王子えがおと自主グループにより、八王子の市民センターでフードドライブを開催してます。台町や横山南市民センターで行っています。
常設型フードドライブとして、えがお事務所(横川町)の開所日には、食品の持ち込みを受け付けています。 - 八王子市民放射能測定室 ハカルワカル広場
寄贈食品回収箱(常設型マイ・フードドライブ・ボックス)を2個置いていただき、ご家庭で使われずに眠っている食品や保存している食品を持ち寄って頂いております。
★フードドライブの実績
[table id=7 /]
[table id=1 /]
☆フードドライブとは☆
ご家庭で使われずに眠っている食品や保存している食品を持ち寄り、食料の確保が困難な団体や個人に提供するための活動です。集まった食品は、フードバンクに託されます。
NPOフードバンク八王子えかおは、フードドライブの開催のお手伝いをします。
特定非営利活動法人 フードバンク八王子えがお
- お問い合わせ先
- 電話&FAX:042-649-7125
- Eメール : fb8egao@gmail.com
- 事務所の開所日(原則として祝日を除く)
- 毎週火・金 10時~15時
- 第4土曜 10時~15時
〒193-0823
八王子市横川町108番地8-8
(都住宅供給公社横川町住宅8号棟1階)


おゆずりください、「ご家庭にある食品をおすそわけ」はこちらをご覧下さい。