東都生協フードドライブ、たくさんの食品をありがとうございました♬

Pocket

東都生協では、10月3日から14日までの期間、組合員の皆さまに呼びかけて、宅配時に寄贈食品をお預かりするフードドライブを実施してくださいました。
 97名の東都生協組合員の方々から、ご覧のとおりたくさんの食品を寄贈していただき、重量にして約152Kgにもなりました。まことにありがとうございました。お米や缶詰、麺類、レトルト食品、お菓子など、さまざまな食品が集まりました。心より感謝申し上げます。
 
 コロナ禍になった2019年後半以降、えがおに食品支援を申し込まれる方が増大しています。
昨年8月よりスタートしたフードパントリーの利用者も、昨年よりずっと増えています。フードパントリーを始めた当初は、パントリーの場所1ヶ所の利用が月に5件程度という見込みでしたが、最近では利用の多いときは1ヶ所で月に20件ほどになることもあります。出口の見えない苦しい生活状態が続いている証かもしれません。
 みなさまからのご寄付がほんとうに支えになっています。しかし、フードバンクの支援は一時的、補足的なもの、もっと根本的な解決に結びつく公的支援こそが望まれるところです。

東都生協フードドライブ実施していただきました‼

組合員の皆さま、職員の皆さまありがとうございました

Pocket

   

 

 

 

 

 東都生協では、10月5日(月)から16日(金)までの期間、組合員の皆さまに呼びかけて、宅配時に寄贈食品をお預かりするフードドライブを実施してくださいました。
 113名の東都生協組合員の方々から、ご覧のとおりたくさんの食品を寄贈していただきました。まことにありがとうございました。お米や缶詰、麺類など、さまざまな食品が集まりました。心より感謝申し上げます。

 今年度は、困っている方々に心を寄せてくださる方々が多く、年度のちょうど半期を過ぎたところですが、皆さまからえがおに寄贈された食品の量は、昨年1年間にいただいた総量と同じになっています(重量換算)。本当に力強いご支援をいただき、活動を続けていくことができています。

 また、えがおに直接申込みをいただき、食品支援している世帯も、すでに昨年1年間の世帯数の2倍に達しています。半年で2倍、ということは、今年1年ではどこまで増えるのか??? 経済的な困難は、今後ますます厳しくなるのかもしれません。ほんとうに困っている方々に役立つ施策、少しでも前に向かって歩き出せる対策を切にのぞみます。

東都生協の皆さま、ありがとうございました♪

Pocket


 緊急事態宣言で、外出自粛要請が続いていますね。多くの人が集まることも自粛となり、フードバンクとしても食品を集める活動であるフードドライブが実施できない状況が続いています。
 こんな中、東都生協八王子センターの職員の皆さま、組合員の皆さまが、4月6日(月)~17日(金)の期間に、生協宅配時に寄贈食品を回収するかたちのフードドライブを実施してくださいました。通常なら、組合員の皆さまといっしょに食品の仕分けをして集まった食品の写真を撮るところですが、今回はそれはできず。コンテナにびっしり詰まった食品をご覧ください。全部で102kgもの食品が集まりました。東都生協の職員、組合員の皆さま、まことにありがとうございました。      東都生協(以前の写真)

            
                         
 新型コロナウイルス感染防止のための緊急事態宣言のなか、失業や休業で困っておられる方、休校中の子どもの世話で、働く時間が減り収入も減ってしまっているご家庭など、さまざまな事情でフードバンクへの問い合わせも増えてきています。このフードドライブで集まった食品、組合員の皆さまのお気持ちを大切に、フードバンクの活動に使わせていただきます。
 東都生協八王子センターからは、卵や冷蔵品なども提供していただいており、支援している個人の世帯をはじめ、児童養護施設などに届けています。これらの生鮮品も、大変喜ばれています。
 フードドライブが実施できないなか、生協の宅配でのフードドライブは、えがおにとって大変に心強い取組みとなっています。ありがとうございました。