10月4日から6日の3日間、JR八王子駅とみなみ野駅でフードドライブが実施されました。
JR東日本八王子市支社の主催、JR東日本ステーションサービス八王子支店、八王子市ごみ減量対策課、(社)フードバンク八王子、NPO法人フードバンク八王子えがおの協力によるこの取り組みは2022年より毎年おこなわれ、今回が3回目となりました。
JR八王子駅、みなみ野駅の2駅合計で97組123名の方にご協力いただき、段ボールに18箱もの食品が集まりました。
いただいた品物をフードバンク八王子とフードバンク八王子えがおの2団体で、1/2ずつ受領いたしました。事務所に戻って計量すると、えがおにいただいた食品の量は約94kgにもなりました。
ご協力くださったみなさま、準備や実施に奔走してくださった職員のみなさま、まことにありがとうございました。心より御礼申し上げます。
2つのフードバンク団体ともに、困窮者支援、子育て世帯支援をおこなっています。いただいた食品を大切に活用させていただきます。











先日桜がほぼ満開になったというのに、今日は朝から雪が降りしきる寒い1日になりました。
限定50世帯でおこなうつもりが、予想以上に多くご応募をいただき、最終的に75世帯に食品を配布することに決めました。短い期間に食品の選定や食品配布場所の検討をすすめ、当日を迎えることができました。あいにくのお天気で受取りに来られないご家庭があったため、72世帯にお渡しすることになりました。
当日フードバンク八王子様からも食品のご提供をいただきました。