「えがお夏の子ども応援プロジェクト2025」無事発送しました♬

Pocket

   

 

 6月に募集した「えがお夏の子ども応援プロジェクト2025」、今夏は141世帯の応募があり、8月3日(日)に午前と午後の2回に分けて箱詰め作業をしました。
 今回は、ボランティアのお申込みを多数の方々からいただきました。ホームページの問合せを通じてお申し出いただいた方、ボランティアセンターの募集から中学生の方、聖パウロ学園の生徒さん、高尾にあるフリースクール「Big Forest」の生徒さんが親子で参加されたり、日頃からえがおに協力してくださるボランティアのみなさんと、とても賑やかな作業になりました。
(聖パウロ学園様からは防災食品のご寄贈もいただきました、ありがとうございました。)
 年々暑さが増しており、この日も大変な猛暑のなか、重い荷物を運んだり、立ちっぱなしで箱詰めしたりと、みなさまお疲れ様でした。暑さのなかの作業、本当にありがとうございました。心より感謝申し上げます。
 お送りした食品は、1世帯あたり重量約12kgでした。お送りする食品の多くは自然派くらぶ生協、(有)生活舎で実施してくださる募金と、市民のみなさまのご寄付で購入したものです。募金に協力してくださった自然派くらぶ生協の組合員のみなさま、生活舎ご利用のみなさま、ご寄付くださったみなさま、まことにありがとうございます。これら募金や寄付のおかげで、このプロジェクトを続けることができています。
 今年はお米を確保することが大変困難で、日頃より継続してお米を寄贈してくださっている生活協同組合コープみらい様と(社)シンカハモニー様からのお米をお送りしました。
 そしてたくさんの食品を提供してくださった(株)スーパーアルプス様をはじめ、(株)ダイエー様や全国フードバンク推進協議会を通じて食品を寄贈してくださった明治ホールディングス(株)様、アサヒグループ食品(株)様、ユウキ食品(株)様、(社)日本最適化栄養食協会様に厚く御礼申し上げます。
お菓子やコーヒーセットなどには、日頃フードドライブに協力いただいている一般市民の方々からいただいた品物も使わせていただいています。まことにありがとうございました。

     
 今回は、デイサービスセンター「たんぽぽ」の利用者のみなさまに素敵なあさがおのカードを、作成していただきました。毎回ありがとうございます。
 ※このプロジェクトは全国フードバンク推進協議会「第9回フードバンクこども応援全国プロジェクト」に賛同して実施しています。
 ※このプロジェクトの配送費用に関して「真如苑多摩地域市民活動助成」を受けています。

 えがおでは、冬にも「えがお子ども応援プロジェクト」を実施します。中学生までのお子さんのいるご家庭で、児童扶養手当または就学援助を受けている世帯、およびひとり親家庭で18歳までのお子さんがいる世帯で「応援が必要な」世帯を対象としています。生活保護を利用している世帯も申込みできます。11月1日に募集開始の予定です。募集期間が大変短いのでご注意ください。えがおのホームページを時々チェックしてください。
申込みフォーム入力後の送信時に、失敗してしまうことがあるようです。入力後⇒「確認」⇒「送信」の2段階の手続きがありますのでお気を付けください。

「えがお夏の子ども応援プロジェクト2024」発送しました

Pocket

  6月に募集した「えがお夏の子ども応援プロジェクト2024」、7月26日(金)と28日(日)の2日間で、全150世帯に食品をお送りしました。今回は、26日に松本智量理事長も箱詰め作業に参戦、28日(日)には、ボランティアの方々にもお手伝いいただき、2日間で150世帯分の箱詰めをなんとかやり終えました。室内作業であるにもかかわらず、荷物の搬入があって扉が開きっぱなしのため、冷房がほとんど効かず、部屋の中は外とあまり違わない温度でした。ボランティアの皆さま、熱中症になってもおかしくない暑さのなかの作業、本当にありがとうございました。
お送りした食品は、1世帯あたり重量約14㎏、食品の種類は30種類以上でした。

       

 「えがお子ども応援プロジェクト」は、自然派くらぶ生協、(有)生活舎の組合員のみなさま、利用者のみなさまのご支援、そして今回はHPでも募金を呼びかけ、たくさんのみなさまからのご寄付をいただきました。これらの募金をもとにして、良質な食品を購入し、プロジェクトに活用させていただきました。このご支援のおかげで毎年プロジェクトを実施することができています。心より感謝申し上げます。
 購入した食品に加え、さらに多くの企業、団体のみなさま、個人のみなさまから寄贈いただいた食品を入れさせていただいています。今回のプロジェクトには(株)スーパーアルプス様、生活協同組合コープみらい様、うなぎ志乃ざき様、(株)ローランズ様、明治ホールディングス(株)様、(株)理研ビタミン様、アサヒグループ食品(株)様、特定非営利活動法人ポラン広場東京様(2024年3月末で活動終了)から食品をご提供いただきました。また個人のみなさまからいただいた寄贈食品も、このプロジェクトに使わせていただきました。まことにありがとうございました。

      
冬にも予定しています。募集期間が短いので、えがおのHPのチェックをお忘れなく!!!


 

 

 

「えがお子育て世帯支援プロジェクト」

発送しました♬

Pocket

 このたびえがおでは、全国フードバンク推進協議会を中間支援団体として、厚生労働省より「ひとり親家庭等の子どもの食事等支援事業」助成を受けることができました。
 この助成を活用して、夏の子ども応援プロジェクトで、やむなく選外とさせていただいたご家庭や、以前に食品支援をしていたけれど、苦しい状況が改善されていないとわかっていながら、支援を打ち切らざるをえなかった子育て世帯などに、食品をお渡しすることにしました。
 そのうち宅配でお送りする分を、9日に箱詰めして発送しました。
   
 ほんとうは肉類や果物なども入れたいところですが、宅配便では常温で傷みにくいものしか入れられないので、食品の種類はどうしても決まりきったものになってしまいます。それでもなるべく喜んでもらえるようにと、スタッフで相談しながら選んでみました。
 またアサヒグループ食品(株)様、明治ホールディングス(株)様、M様からの寄贈品、そして日頃フードドライブでみなさまから寄贈していただいている食品のうちジュースや缶詰なども加えて送らせていただきました。みなさまのご支援に感謝申し上げます。