JR東日本、八王子駅、みなみ野駅で

フードドライブ実施♬10/6(金)7(土)8(日)

Pocket

JR東日本では、食品ロス削減月間の10月に、フードドライブを実施します。
八王子地区では、昨年の10月八王子駅で実施し、多くの市民のみなさまにご協力いただきました。今年は八王子駅とみなみ野駅の2ヶ所でおこないます。昨年は53組のお客様から段ボール12箱分のご寄付をいただきました。
この取り組みには、JR東日本ステーションサービス、八王子市資源循環部ごみ減量対策課、フードバンク八王子、フードバンク八王子えがおも協力しています。
 ご家庭におすそわけできる食品がありましたら、ご提供よろしくお願いします。
 開催日時は、10月6日(金)16:00~20:00
       10月7日(土)10:30~15:00
       10月8日(日)10:30~15:00
  八王子駅みどりの窓口横「つながルーム」、八王子みなみ野駅券売機横スペースで受付けます。


4/4(日)子どもたちに「音楽をとどけるプロジェクト」春と音楽を楽しもう!! in オーパ!!

Pocket

 4月4日(日)午前11時~12時、八王子オーパ4階にてヴァイオリンとピアノのコンサートが開かれます♬
 入場は無料、子どもたちに「音楽をとどけるプロジェクト」(主催:フードバンク八王子)です。すてきな音楽で楽しいひとときをどうぞ♪
 詳しくは下記チラシを参照してください。



「はちおうじっ子のコロナに負けるな応援プロジェクト(2021年春)」3月1日から募集開始です♪

Pocket

 八王子ではさまざまな団体が子どもたち&子育て世帯を応援しています。
えがおも夏冬の長期休みに子ども応援プロジェクトを実施しています。
このたび、市内の別フードバンク団体である「フードバンク八王子」が『はちおうじっ子にコロナに負けるな!応援プロジェクト』を実施します。対象は、中学生以下のお子さんのいるご家庭で、児童扶養手当または就学援助を受給しているご家庭です。
 詳細は下記チラシまたは(https://bit.ly/37VI8zY)を参照ください。
募集期間が3月1日~10日までとなっていますので、お見逃しなく!!!

「はちおうじっ子のコロナに負けるな!
 応援プロジェクト」発送しています♪

Pocket

5月8日に募集を締め切りました「はちおうじっ子のコロナに負けるな!応援プロジェクト」合計150世帯へ、食品をお届けします。
 今回は密にならないように、50世帯ずつ3回に分けて作業するため、早く届いたご家庭、まだのご家庭とありますが、今週中にはすべて発送し終えますので、今しばらくお待ちください。
 詳細は「八王子食堂ネットワーク」のFacebookでご覧いただけます。

 今回えがおからも、いろいろな食品を提供させていただきました。
フードドライブやえがおボックスからの食品、郵送や持ち込みで寄贈してくださった食品、このプロジェクトに使わせていただいています。また社員のU様をとおして多額の食品を購入して寄付してくださった某外資系企業様ありがとうございました。Amazon「えがお希望食品リスト」から食品を贈ってくださったたくさんの方々、匿名の方にはお礼状もお送りせず申し訳ありません。深くお礼申し上げます。
 明治ホールディング株式会社様、(株)ローソン様、(有)富士見堂様よりのお菓子も使わせていただいています。

 すでにお送りしたご家庭からは「お菓子がたくさん入っていて、子どもたちがとても喜んでいます」「お米やパスタ、ソースなど大変たすかります」などの声が寄せられています。特にコロナ禍による休校で、家庭での食費がかさむときだったので、よいタイミングだったことと思います。
 コロナ感染収束まで、もうしばらく時間がかかりそうですが、皆さまじゅうぶんに気をつけて、元気にお過ごしください。

休校中の緊急食品配布-悪天候の中無事終了 

Pocket


 先日桜がほぼ満開になったというのに、今日は朝から雪が降りしきる寒い1日になりました。
 準備をすすめてきた緊急食品配布、予定通り実施しました。この食品配布は、赤い羽根「臨時休校中の子どもと家族を支えよう緊急活動助成事業」助成金を受けて実施したものです。
  午前中は雪で、足元の悪いなか、皆さん食品を受け取りに来てくださいました。お子さんと一緒に歩いてこられた方も。 

 限定50世帯でおこなうつもりが、予想以上に多くご応募をいただき、最終的に75世帯に食品を配布することに決めました。短い期間に食品の選定や食品配布場所の検討をすすめ、当日を迎えることができました。あいにくのお天気で受取りに来られないご家庭があったため、72世帯にお渡しすることになりました。

 自然派くらぶ生協様からは、たくさんの果物や野菜を寄贈していただきました。ほんとうにありがとうございました。
 また市外から玉ねぎを送ってくださったえがお会員の方、大根を提供してくださった方、いろいろな方の善意に支えられて実施することができました。心より感謝いたします。

 当日フードバンク八王子様からも食品のご提供をいただきました。
 場所の使用も快く引き受けてくださった上に食品までいただき、まことにありがとうございました。
 
 配布場所の提供だけでなく、当日配布作業にもご協力いただいたフードバンク八王子、しょこら亭の皆さまに感謝申し上げます。 
今回のように直接取りに来ていただけると、宅配のときにはかなわなかった野菜や果物、冷凍・冷蔵品もお渡しすることができます。
 コロナ感染予防で、外出はなるべく避け、感染しない、感染させないを心がけましょう。 はやく感染拡大がおさまり、元の生活に戻れることを願っています。