「えがお冬の子ども応援プロジェクト2025」申込みフォーム

※住所、電話番号の記載がないと食品を送ることができませんので対象外となります。メールをお送りできない場合も対象外となります。メール設定の確認をお願いします。
必要事項入力後、誤りがなければ確認ボタン⇒送信ボタンを押して送信完了です。お申し込み後、自動返信メールが届きます。届かない場合はメールアドレスの入力間違い、Gメール拒否設定になっている場合やicloudやメールボックスの容量オーバーなどの可能性があります。また自動返信メールが迷惑メールに分類されていることがあります。こちらからのメールが受け取れない場合は、選外となりますのでくれぐれもご注意ください。

 
「えがお冬の子ども応援プロジェクト2025」では、八王子市内にお住まいで「お子さんがいて応援が必要なご家庭」に、宅配便で食品をお送りします。希望される方は、以下の事項に記入して送信してください。
 中学生以下のお子さんがいて就学援助や児童扶養手当を受けているご家庭、ひとり親家庭の場合は、お子さんの年齢が18歳まで対象です。
★就学援助・児童扶養手当のどちらも受けていなくても、経済的にお困りの場合は希望理由を 17.の項に具体的に記入することで応募可能です。理由が記載されていない場合は対象外となります。またこのプロジェクトには生活保護を受けていても申し込めます。

  応募期間:2025年11月1日(土)~11月5日(水)まで 
             (郵送の場合は11月7日(金)必着)
 応募者多数の場合、選考となります。 
 (注)選考の可否は、登録されたメールアドレスに11月21日までにご連絡します。それまでにメールが届かない場合はえがおまでご連絡ください。
 
※人数を入力する項は必須項目です。世帯総人数と合計人数が同じになるように入力してください。人数についての質問は必須項目なので、いない場合はゼロ(0)を入力してください。

1. 氏  名(必須) 
2. フリガナ(必須) 
3. 住  所(必須)  -
    (必須)  
4.メールアドレス(必須)
5.メールアドレス確認(必須)        
6. 電話番号(必須)  - -
7. 世帯総人数(申込み者本人含む)(必須)   人 
8. 同居している家族全員についてチェックしてください。(お子さんからみての間柄)(必須)
 
※人数を記入する欄で「0」人の場合は「0」を記入してください。
9. 申込み者本人含む 19歳以上の大人の人数(必須)   人 
10. 中卒以上18歳以下の人数(必須)   人 
11. 中学生の人数(必須)   人 
12. 小学生の人数(必須)   人 
13. 就学前(乳児含む)人数(必須)   人
14. ご本人またはご家族が受けている公的年金や手当などがありますか?(複数回答可)(必須) 
 
15. その他と回答した方のみ、具体的な手当・年金の名称を記入してください。  

16. 食品を希望する理由(当てはまるものすべて選択してください)(必須)  
17. 16でその他と回答した方、および就学援助も児童扶養手当も受けていない方は、希望理由を具体的に記入してください。就学援助、児童扶養手当を受けていない方は、この欄に理由が無い場合は対象外となります。 
18. このプロジェクトを何によってお知りになりましたか?(必須) 
19. 18でその他と回答した方のみ、具体的に記入してください 

20. この1年間に子ども食堂などの食料配布を利用したことがありますか?

21. 1年前に比べて、収入に変化はありましたか?(必須)

22. 1年前に比べて、家計の状況はいかがですか?(必須)
 

23. この1年間について回答してください。(必須)
 ① 家族が必要とする食料を買えなかったことがある。
 
 ② 家族が必要とする衣類を買えなかったことがある。
 
 ③ 子どもが欲しがるものや希望するものが買えなかったことがある。
 
 ④ 公共料金や家賃を滞納したことがある。
 

24. 主として家計を支えている方の就労状況についておたずねします。(必須)
 ①  就労していますか?
 
 ②  就労している方について 就労形態をおしえてください。
 

25. 政府や自治体にのぞむことやご意見などありましたらご記入ください。(自由回答)

ありがとうございました。記入漏れがないか確認して送信してください。